直居サビアンの神髄 ー <人間存在の謎を解くアストロロジーは直居サビアンだけです>

2015年06月

700168

エリーズ15度

<テーマ> 普通の生き方 生活者 平凡さと安定
<シンボル> インディアンが儀式用の布を織っている

儀式とは労役からの休息、または昇華なのだがそうなる確率は少ない度数だ。むしろ布の自己防御にウエイトがあるのかもしれない。この度数の15を360から引くと345度が来て、この度数を持つ人は前世戦争に関連した可能性を持つようだ。

一転して今回は安定した生活になるが、それが倦怠や没知性になることも多い。深いところで、過去生の戦争の衝撃からほとんどの人はゾンビ化してぞろぞろと行進するように生きる。ただ生きる。

ダラダラと人生儀式が続くだけなら、死すらも虚しいのかもしれない。愛の誤認もあるだろう。お化け作って魂入れずれずだから、我々はナンセンスな文化に虚しく笑う。もう動物本能にすら戻れなくなってしまった。

やがて塵芥のように宇宙の風が我々を吹き飛ばすのではないか。その時すべての記憶が剥奪される。地球に残された人は新しい儀式を歓喜の中で執り行うだろう。それまでの忍耐の度数だ。

サビアンシンボルでインディアンが出てくると、アトランティスの平和な文明への郷愁の可能性もある。この度数を持つ人は平和主義者か、単なる安定志向者なのかが問われる。

エリーズ16度

<テーマ> 恋 心の病 治療 歌 霊能
<シンボル> 美しい夕映えの中で精霊たちが活動している

このシンボルは『究極のサビアン占星学』でほぼ良いと思われるが、追記すると「夕映え」というのは太陽が去ろうとして魔である月の世界に変わろうとしているから、その境目で最後の執着が照らされるといえそうだ。

ここでは精霊としたが、原典ではネイチャースピリットとしていて、地水火風の四大力の襲来としたほうがよいだろう。四大力はアグニヨガではカルマもしくはシャドーを運び込むエネルギーとしており、大師はけっしてボジテイブなものとしてはいない。

そう考えるとこの度数はやはりその人のシャドーを照らすとするしかないのだが、現れは実に多様である。もしくは意味なく生命力が活性化する場合も見られるが、この度数に潜在意識の度数である32度43分を足すと48度と49度となり、浄化あとの覚醒が示される。だがそこまで行けず何らかの快楽に陶酔するだけのほうが多いようだ。

ただ病気になる人もいたり、逆に治療をする人もいる。歌を歌わないと虚しい人、恋や性のことばかり考えている人たちなどなどもいて一筋縄ではまとまらない。全員なんらかの病気ともいえるが、力を試されているだけかも知れない。幻覚圏からの打撃。

700119

余白としての生徒との対話
プロット4 シンボルのこと2

***エドモンドジョーンズは、サビアンシンボルは古代のサビアンオカルトプラザーフットからの伝達と考えて、サビアンという命名したといいますが、それはどうお考えですか。ルディアーは、当時はそのことに関わりたくないと書いているようですが。

純正オカルトというものはハイラーキーと呼ばれる白色同朋団へのハートを捧げるような忠誠が求められます。ルディアーはその資質の人だったと思います。彼の家に行って強くそれを感じました。

しかしそうでない人がオカルトに接近すると自我オカルトになり、サイキズムになってしまいます。知らないうちに魔界の領分に接近してしまいます。死後界でのそうした者への処罰は、そうした人は知りませんがかなり厳しいものです。特に思想らしきものを流布した場合はハイラーキーの意向に反していれば裏切りと取られてしまいます。

人間はまだそうした法を知らないので勝手にやっていますが、基準は進化に役立つかどうかです。サビアンの習得者は優遇すると大師は言ってきましたが、古典はどうなのかと思いますね。古典に関する本を書いている人はほとんど蒸し返しで、自己の栄光を築こうとするのはまずいことです、死後においてですけど。

***死後界で困難に遭いたい人は多いと言いますね。占い世界そのものが危険ともいわれます。

ルディアーは、サビアンシンボルはそういうものではないと言いたかったのではないかと思います。それは大変正しい判断だと思います。クートフーミー大師の化身といわれたクリシュナムルティも、後に大師を否定したのもそれだと思います。

簡単に言えば、我々の思考だけを使うなということです。変な神秘主義はもっと歪曲の危険があります。ですからオカルトで自我をおかしくしている人にも学んでほしくはないですね、ますます偏屈ですが。(笑)

とても入り組んだ遺伝子的システムをだれかが作り、我々は最後にその解明をしなければならないのです。占いの頭脳ではちょっと無理かもしれません。そこを少し脱している人でも特定のテーマにつかまり、穴から出られなくなることが多いのです。いかに体系が大事かです。それには哲学的テーマが必要と思いますが。
face1


***しかしアストロロジーは時間軸のものであり、どうなるかという予知は根幹ではないのですか。 

もちろんそうですが。それだけではすぐ壁にぶつかります。誰の人生でも今日は倒産、夜逃げ、明日は重病、明後日は心中という人生はそうないですよ。(笑)

もちろんサビアンは古典のアスペクトだけのものより、どのエネルギーを使えばよいかとか、現象の心理的多様性を教えてくれるという面では先へ行っていて恩恵を与えますが、その背後にある生の目的が知られなければならないのです。

もしそれが分かればそれこそマンダラの最初の人間に関する宇宙が見えてきます。現時点ではそれは前世と今生の関係を直接知るのではなく、まだ言語の制約を受けます。それでも我々はそれを知り、次の生のテーマに進む瀬戸際にいるのです。

体系化された法則への理解が、本当は人類全体に必要不可欠なのです。

700053

エリーズ13度

<テーマ> 抑圧とネガティブな決断 死と絶望 魔界
<シンボル> 不発弾が革命運動の失敗を示す

この度数ではアストラル体と呼ばれる霊体の凝縮が学ばれている。それが必要なのはどの人にも不発となった過去のアストラルの質量があるからだ。

つまりここでは前世の経験の未完成の部分や弱点が魔界の刺激で露出してしまう。それをエゴでコントロールしようとしても太刀打ちできないことが多い。その無力感から人は前世を踏襲してしまうだろう。ネガティブな現象にぶつかれば、その否定精神で革命はまたも失敗する。しかもそれだけが霊の浄化のようなのだ。

ここで革命運動といっていることは、この周期に地球を支配したといわれる悪の宇宙人の存在をほのめかしているようにも取れる。その圧力にとても勝てなかったのが、人類の歴史で、個人もそのプレッシャーからのがれては生きていけない。こんなひどい星はほかにはない。シンボルが示すように、まさに我々は植民地にいる。

またこの度数はカーデイナル13度でキャプリコーン13度とスクエア構造になるため、死に近いような経験をすることがあるが、それはカリユガ期の我々がエゴへの打撃に耐えられないことを示している。エゴそのものが宇宙から見れば悪なのだが、それを手放せば廃人になるという法をだれかが作ってしまった。

その原因は尾てい骨のクンダリ―ニとチャクラの未開発に原因をもつ。それすら知らないのだから、未来の人間から見れば我々は不発弾としかいえない。すごく不幸な存在なのだ。心理は常に抑圧されている暗示がこのシンボルにある。


エリーズ14度

<テーマ> 人間関係におけるカルマの返済 不和との戦い 家系の因縁
<シンボル> 男女が大蛇のとぐろのなかで抱き合っている

このシンボルの『究極のサビアン占星学』のそれは間違いであったのかもしれない。このシンボルは遺伝子操作というよりも、カルマの神との関係を示していると思われる。

この度数を持つ人は前世のカルマを返す他者に出会い、最初喜ぶが最後はまた戦いとなることが見られる。身内に敵であった人間を持つことや、家系のカルマに縛られることもよくあるのは大蛇であるカルマ神の関係で説明されるのかもしれない。

もちろんこの度数の人の闘争性は遺伝子操作の失敗ととれなくはないのだが、蛇はしばしばクンダリ―二を示すことを考えるとクンダリ―二の上がらない段階での我々の生殖活動の不幸な側面とも取れる。親から引き継いだカルマの疑いもある。肉体のカルマ。精神の盲目。

700145

余白としての生徒との対話
プロット4 シンボルのこと

***サビアンシンボルを知った駆け出しの占いマニアが、シンボルに幻惑されることはどう思うのですか。
 
本にも書きましたが、上の勢力はシンボルを優秀な透視家に伝え、ルディアーに解釈をやらせ、私に使い方を教えてきたのです。このラインは不動ですので、新たにシンボルを作ったり奇抜な解釈をしてみるより、ルディアーの解釈で当面は行くべきでしょう。シンボルの詩的ジャングルはどうでも取れるというところがありますので、注意すべきかもしれません。
 
***最初あなたも、現象との一致を必死に求めたのですね。
 
そうです。ルディアーには、自分はあなたの体系をフィールドワークに展開すると言った手前、本当に当たるのかということから調べ始めました。そうして驚嘆するほど当たることを確認してから体系を調べ始めたのですが、時間がたってから上の指導を得られるようになったのです。

その頃一番驚いたのは、企業研究で三井物産などは一度占領軍に解散させられるとシンボルが示していたことです。また聖者のケースでは、アーカシックを超越するから成就するというのは間違いで、成就はシンボルに指定されているからこそ起きるのだということも新しい認識でした。
face1
 
***つまり占いとしての卓越した優秀性がスタートだったということですね。
 
そうです。時間法則として当たらなければどうしようもないのですが、先に行けばその超越が必要になります。その時はシンボルの原点に戻るのかもしれません。
 
***どういうことですか。
 
サビアンシンボルはマークエドモンドジョーンズがエリスフィ―ラーという車椅子の女性透視家に、サンディエゴの公園で透視させたのが始まりですが、それはかなりの猛スピードで行なわれたようです。

今となっては高級勢力の介入は明らかなのですが、使う方の意識は古典に毒されていますから、その範囲におけるディグリーリーディングとしてしか捉えないと思います。それも多分予知法に限られるはずです。

しかしエドモンドジョーンズもルディアーも頭にあったのは、ネイタルの解明だったと思います。カリフォルニアのクロトナでジョーンズに出会ってアストロロジーの学習を勧められたルディアーは、すぐネイタルの解明がまるでできていないことに気づきます。

ジョーンズの狙いもそれだったのですが、解釈はできませんでした。ルディアーは最初は失敗したのですが、のちに辛苦の末に内部構造を見つけすばらしい体系を作りました。その業績はのちに人類が感謝しなければならないほどのことです。

それによって状況は一気に進展しましたが、これはシンボルをアストロロジーに適用すれば、という前提のことです。そのことがある限界を作ってしまうので、エリスフィ―ラーの透視したシンボルを深く瞑想することは大事です。結局最後はシンボルのビジョンに戻るというところはあるのかもしれません。

私はアストロロジカル マンダラに書いてある、ルディアーがジョーンズにサビアンシンボルのことを知らされ、ルディアーが早速エリスフィ―ラーに会いに行ったというところに感動するのです。そこに何かとても清澄なものが流れているような気がするのです。

あるいはフィ―ラーは白色同胞団に選ばれていたのだろうと思います。多分車椅子に乗って世の中の片隅でひっそり生きていたのでしょう。そこに高級界のエネルギーが流されたことを思うと、後世の占い好きがこれを当たるからといじくりまわすのは抵抗があります。

こんなことは幻想かもしれませんがサビアンというものは俗な占いの土壌から生まれたのではなく、あくまでもスピリチュアルな世界の子宮から生まれてきてということは、若い人に知っておいてほしいことです。我々はまだ粗野ですから、つい現象との一致だけ求めてしまうのですが、自己の波動を理解することはもっと大事かもしれません。

私は昔はサビアンシンボルの一般化に努力しているように言われたのですが、30年たってみるとあまり普通の人に学んでほしくないというように変化してしまいました。年をとって偏屈になったのでしょうけど(笑)、詩の分かる人に学んでほしいですね。

これは、詩人から詩人へのメッセージなのです。


700138

エリーズ11度

<テーマ> ハイソやリーダーシップへの渇望
<シンボル> 国家の統治者
 
このシンボルの解釈は『究極のサビアン占星学』でよいと思うのでそちらを読んでほしいが、付け加えるとすれば統合度数の問題である。360-11は349度になり、この度数からはしばしば霊的教師やグルが出現する。つまりこのエリーズ11度は統合度数側で使えれば、霊的にすぐれたものになる可能性を示唆していることになる。

またグルは強烈なエゴの持ち主といえることにもなり、すべてのグルは権力志向の悪なのかという問いかけを生む。代表的な例としてジドー・クリシュナムルティがあげられるが、彼の場合はトロピカルに配置されているので前世はそのようなタイプのグルであったが、今生では孤高の道を選んでいる。

死後生の研究では、彼はそれによって霊的上昇を成し遂げたことが判明しているということは、結局この度数の危険さを示していることになろう。成功ほどの失敗はないというのは、ルディアーが好んで言ったことだが、その通りかもしれない。

しかしこの度数では上に立つ幻想に幻惑され、それに気づくことはほとんどないだろう。その意味で、この度数はカリユガ期の人間悲劇かも知れない。


エリーズ12度

<テーマ> 四次元空間からのイメージ
<シンボル> 野生のがちょうが三角形に並んで飛んでいる
 
エリーズ1度からの原点の人間の成長世界はこの度数において突然飛躍する。シンボル的には、鳥は霊性のシンボルであることによるのだろう。

12度において転換して内的な精妙世界が示されているということは、サビアンシンボルにおいては度数進行のバイオリズムは12進法ではないかと思わせるが、次度数が死の度数であることを考えると13進法のほうが正しいのかもしれない。14度はカルマ的再生の暗示なのですべては13に帰結するとすべきだろう。

そうするとすべての惑星を+-13することによって、その人の人生の意識の最終局面が示されることになる。惑星だけでなくアングル、ノードでもそれは可能かもしれない。

この12度はその寸前における我々の内的、魂的達成もしくは到達点を示す可能性があるので、意味としては最重要であるといえる。なぜならその翼によって我々は死後世界に―飛び立つからだ。

これを解析するためには、同じようにすべてに+-12すれば求められるが、その答えがその人の本質や生の目的を示していることが多くある。それは霊である我々がこの人生に強く求める何ものかである。

それを知ることは我々の存在の神秘と謎を開示することにつながる。つまりその人の本質が浮かびあがるのだ。その意味で、これ以上に貴重な度数はないと言える。

『究極のサビアン占星学』のこの度数に関するハムサ論も読んでほしい。魂は飛びたいのだ!

(『究極のサビアン占星学』のシンボルの邦訳に誤りがあったことをお詫びいたします)

↑このページのトップヘ